作者『Konちゃん』さんのEA『KnFX-Mars_ver3.0』を検証評価した結果をご紹介します。
総合評価採点→23点?/(100点満点中)
検証評価コメント:
『KnFX-Mars_ver3.0』は、評価が難しいEAだと思いました。
まず成績の前にお話ししなければいけないことがあります。
10年分のバックテストをしようと思ったのですが、MT4への負荷が非常に大きくて、全く進みませんでした。
普通のEAなら、重くても数分から数十分で終わるのですが、この『KnFX-Mars_ver3.0』は、2時間以上経ってようやく半分が終わりました。
あまりにも重いのと、半分のデータが得られたのでそこでバックテストを終了することにいたしました。
ですので、プロフィットファクタや最大ドローダウンはあくまで参考値とご理解ください。
それでも、このEAの特性はある程度分かります。
まず、成績の前に動作が重すぎるので、個人的には使いたくないです。
そして成績のほうですが、口座残高の推移グラフをパッと見る限りは良さそうに見えるのですが(青線)、ものすごく大きな含み損(緑線)を抱えたまま数年間もその状態が続いているのが分かります。
実際の口座残高と、含み損も含めた証拠金残高の差が、ものすごく大きい時もあります。
実口座残高が45万円くらいのときに、証拠金が15万円くらいにまで減っている時があり、そこから数年間、大きな含み損を抱えたままになっています。
それ自体もすごくストレスですが、バックテストでは見れないマイナススワップも心配です。
実際に売買が成立しているのは、年間に十回ちょっとですので、そうとう長く持ち続けるスイングトレードのスタイルです。
また、両建てで積み増ししていくタイプですので、特に小資金の方には使いづらいと思われます。
個別項目評価採点↓
プロフィットファクタ:2点/(20点満点中)
最大ドローダウン:2点/(20点満点中)
1年間の取引数:2点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:2点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:10点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:5点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『KnFX-Mars_ver3.0』のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
・プロフィットファクタ:1.05
・最大ドローダウン:79%(資金30万円、ロット0.01の場合)
・1年間の取引数:約12回
・使用通貨ペア:GBP/USD
・使用時間足:全時間軸対応
(↓以下は作者「Konちゃん」さんの説明です↓)
「KnFX-Mars_ver3.0」はGBPUSD専用のEAです。
週足、日足、4時間足を使用したスウィングトレードを基本トレード手法としています。
ナンピン、マーチンゲールは行いません。
特に週足を基軸としつつ、ときには月足も使用し、長期的なトレンドに乗る形で順張りでエントリーし、トレンドの転換点で決済します。
月足 > 週足 > 日足 > 4時間足
と、短期の足はより長期の足の方向に従うことにより、勝率のアップと利益幅の増大を図っています。
そして、ピラミッディングの要領でトレンド方向にポジションを建て増していき、一気に大きな利益を得ること狙う取引スタイルです。
① EA の設定
「KnFX-Mars_ver3.0」は GBPUSD 専用の EA ですので、GBPUSD のチャートに設定してください。
その際、EA を設定するチャートの時間軸はなんでも構いません。
EA 内で各時間軸を定数で定義していますので、チャートの時間軸は売買ロジックに影響しません。お好きな時間軸に設定してください。
② 取引スタイル
「KnFX-Mars_ver3.0」は主に週足、日足、4時間足を使用した多時間軸スウィングトレードを基本トレード手法としています。
ナンピン、マーチンゲールは行いません。週足を基軸としつつ、ときには月足も使用し、長期的なトレンドに乗る形で順張りでエントリーし、トレンドの転換点で決済します。
月足 > 週足 > 日足 > 4時間足
と、より長期の足の方向に従うことにより、トレンドに逆らわず、順張りでエントリーします。
そして、トレンド方向にポジションを建て増していき、大きな利益を得ることを基本的な取引スタイルとしています。
③ 得意な相場
順張り、スウィングトレードを基本的なトレード手法として採用しておりますので、トレンド相場を得意とします。リーマンショック後の相場のような、非常に強いトレンド相場が最も得意です。
④ 苦手な相場
順張りを基本的なトレード手法とし、トレンド相場を得意としていますので、おのずと苦手な相場はレンジ相場となります。
特に、週足で見た際の最高値、最安値付近のレンジ相場が最も苦手です。
⑤ レンジ相場への対応(両建てバランス)
一般に、レンジ相場が7割、トレンド相場が3割といわれます。そして、順張り手法を用いる場合、レンジ相場をどう乗り切るかがカギであり、使える EA か否かの分かれ目になると思います。
苦手なレンジ相場でいわゆるダマシに合った場合は、両建てでポジションを持ち、含み損の拡大を抑止しつつ、両建て相殺決済を行います。
苦手なレンジ相場での損益決済を最小限に留め、得意なトレンド相場で一気に稼ぎ出すことにより、トレードの安定性と収益性の両方を実現させています。
⑥ 対応 FX 会社と口座
・FXDD
・XM
・GEMFOREX
の 3 社を対応会社とし、ドル口座、円口座に対応します。
そして、TAITANFX など他の FX 会社と、マイクロロット口座は非対応とさせて頂きます。
なお、非対応とさせて頂いたものについて、「KnFX- Mars_ver1.0」が正常に動作しないことが理由で非対応としている訳ではありません。多分正常に動くと思います。
私自身のライブ口座を有していて、そのライブ口座で正常に動作することを確認できたもののみ、対応 FX 会社と口座とさせて頂きますのでご了承下さい。
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『KnFX-Mars_ver3.0』は個人的には使いづらいEAです。
もともとMT4への負荷が大きいのと、大きな含み損を抱えながら数年間もポジションを持ち続けるのは、かなりストレスになります。
またそれが、大きなプラススワップが付くのならまだ良いのですが、GBP/USDはゲムフォレックスでは売りも買いもどちらもマイナススワップです。
そう考えると、やはりこのEAを使うのは少し躊躇します。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 『完全放置戦略』とは
→ 『不調期回避戦略』とは
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方