作者『TryStar』さんのEA『gee_Gran_Scalper_GBPUSD_M15』を検証評価した結果をご紹介します。
EAの総合評価採点→52点/(100点満点中)
EAの検証評価コメント:
『gee_Gran_Scalper_GBPUSD_M15』は、見る人の価値観の違いによって評価がだいぶ変わると思います。
長期のバックテストの結果としては、プロフィットファクタが1.19と低く、最大ドローダウンも15.60%と大きいです。トータルの利益額も多くないです。
この数字だけ見ると、あまり良くないEAだと思うわけですが、この『gee_Gran_Scalper_GBPUSD_M15』の特徴として、直近の相場環境に合わせて作ってあるというのが面白いところです。
資産推移のグラフを見て一目瞭然ですが、直近数年間はとても強い右肩上がりで、利益が激増しています。
しかしその前の数年間では、大きな波を繰り返し、むしろ右肩下がりでマイナスが続いています。
この特性をどう見るかによって、評価が変わってきます。
個人的には、やはり今の相場環境に最適化したEAと感じますが、同じ環境が続くのは考えにくいですし、変わったときのダメージが大きいことが分かっているのであれば、無理にこのEAを使うリスクは避けたいです。
EAの個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:4点/(20点満点中)
最大ドローダウン:5点/(20点満点中)
1年間の取引数:20点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:10点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:7点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:6点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『gee_Gran_Scalper_GBPUSD_M15』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
EAのバックテストデータ:
・プロフィットファクタ:1.19
・最大ドローダウン:15.60%(資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・勝率:88.33%
・1年間の平均取引数:約470回
・1年間の平均損益額:約5100円(ロット0.01の場合)
・使用通貨ペア:GBP/USD
・使用時間足:15分足
(↓以下は作者「TryStar」さんの説明引用です↓)
着実に利益が積み上がりますので、長く運用して下さい。
取引通貨:GBP/USD
取引スタイル:スキャルピング
取引時間足:M15
○GBP/USDのM15のスキャルピングです。
〇高勝率、低ドローダウンのEAです。
○日本時間の早朝から朝にかけてエントリーします。概ね、日本時間の4:00~11:00にエントリーします。
○目標利益、または、内部ロジックによるトレーリングストップにて決済します。
○デフォルトの設定では、市場が休日である土曜・日曜に保有ポジションを持ち越さないように、週末(日本時間の土曜日の深夜)に全保有ポジションを決済します。設定を変更すれば、週またぎのトレードも可能です。
※ナンピン、マーチンゲールのロジックは使用しておりません。
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『gee_Gran_Scalper_GBPUSD_M15』は直近の相場環境にはとてもフィットした特性のEAですが、
相場環境は一定ではなく変化するものですので、なるべく長期で安定的なEAを選びたいのが本音です。よって今回はポートフォリオへの採用は見送りといたします。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 『完全放置戦略』とは
→ 『不調期回避戦略』とは
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方