作者『007』さんのEA『MorningScal_CHFJPY_M5』を検証評価した結果をご紹介します。
EAの総合評価採点→72点/(100点満点中)
EAの検証評価コメント:
『MorningScal_CHFJPY_M5』は良いEAだと思いますが、もう少しパフォーマンスと安定性があるとなお良かったです。
また、基本設計には問題を感じます。
プロフィットファクタは1.30ということで、ギリギリ合格ラインに到達しました。
最大ドローダウンも2.66%・86.17ドルということで、一般的には低めですが、他の朝スキャ系EAのCHF/JPYと比べるとそこまで低くはありません。
資産推移のグラフですが、長期では右肩上がりで良いのですが、朝スキャ系EAのわりには短期で波があるのと、一部中期で長めの不調期も気になりました。
他の優秀な朝スキャ系EAと比べると、
トータルの利益額も少し物足りなさもありますし、資産推移・ドローダウン・プロフィットファクタの総合的な面でも、もう一歩という感じです。
また、この作者さんのEA全てに言えることですが、「初心者さんのためにシンプルなパラメータ設計」という意識は良いと思うのですが、パラメータ項目に「マックススプレッド」も「スリッページ」も無いのはあまりにも危険です。
特に朝スキャの時刻帯では、スプレッドも広がりやすいですし、過去にフラッシュクラッシュも実際に起こっていますので、とても心配です。
もし内部処理で制御されているのだとしても、やはりEAユーザーが調整できないのは問題があるような気がします。
EAの個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:6点/(20点満点中)
最大ドローダウン:17点/(20点満点中)
1年間の取引数:17点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:16点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:9点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:7点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『MorningScal_CHFJPY_M5』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
EAのバックテストデータ:
・プロフィットファクタ:1.30
・最大ドローダウン:2.66%:86.17ドル(初期資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・勝率:77.94%
・1年間の平均取引数:約169回
・1年間の平均損益額:約2300円(ロット0.01の場合)
・対応通貨ペア:CHF/JPY
・チャートの使用時間軸:5分足
(↓以下は作者「007」さんの説明引用です↓)
「MorningScal_CHFJPY_M5」は、日本時間早朝に特化したEAです。
■概要
日本時間早朝の時間帯を利用したスキャルピングEAです。
最大ポジション数を3つとして、トレンド方向にエントリーし、利益を狙います。
日本時間の15時には強制決済して翌朝からのトレードに備えます。
早朝にエントリーする仕様の為、ロンドン時間やニューヨーク時間での経済指標の影響を受けづらいです。
15年にもおよぶバックテストで利益を生み出した安定型EAです。
■特徴
・シンプルな手法なので長期利用可
MT4にデフォルトで備わっているメジャーなインディケーターを利用した手法でのトレンドを狙ったエントリーを行います。
・長期バックテストを実施済み15年のバックテストを実施しております。
・危険な手法を行いません
ナンピンやマーチンといった一発で資金を失う可能性のある手法は一切使っていません。
最大ポジション数は3となっております。
■パラメーター
初めての方にもご利用しやすくするために、2つのパラメーター設定にしております。
・MAGIC: マジックNo.
(EA独自の認識番号になります。他のEAと競合しないように設定を変更してください)
・Lots: ロット数(リスクマネジメントに応じた設定をお願いします)
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『MorningScal_CHFJPY_M5』は良いEAだと思うのですが、他の優秀な朝スキャ系EAと比べると、総合的にもう少しパフォーマンスと安定性が欲しいと感じました。
また、基本設計として心配な点もありますので、当サイトのポートフォリオとしては採用は見送りになります。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方