作者『楽楽』さんのEA『トラキチ進化版(最新)GBP/JPY』を検証評価した結果をご紹介します。
総合評価採点→24点/(100点満点中)
■検証評価コメント:
本来は、カテゴリページの冒頭でもお話ししている通り、ナンピン・トラップ系のEAは小資金の方には危険ですので掲載の対象外としているのですが、ゲムトレードのランキングに入っていましたので、参考までに検証結果をご紹介しておきます。
さて『トラキチ進化版(最新)GBP/JPY』の検証結果ですが、
やはりトラップリピートEAの宿命として、損切りをせずにポジションを積み増ししていきますので、ロジックへの逆行が続くと破綻してしまいます。
『トラキチ進化版(最新)GBP/JPY』も、バックテストでは1年間もたずに破綻してしまいました。
ロジックとしては、売買履歴を観察して分かる限りでは、日足の直近高値・安値を超えたあたりから逆張りでたくさん入っていくトラップリピートのように見受けられます。
日足でトレンドが続いた場合は、ドンドン逆張りポジションを積み増しし、大量の塩漬けポジションを持ち続けます。
巨大な含み損が発生しても耐えられる、莫大な資金量がないとすぐに破綻します。
また、巨大な含み損に耐えられるメンタルも必要かもしれませんが、そもそもそれが命取りになるかもしれません。
もしくは、正確にトレンドを把握して、LONG・SHORT(もしくはON・OFF)の切り替えが適切にできるトレーダーさんが使えるEAです。
ですが、トレンドを正確に把握できるトレーダーさんであれば、裁量トレードのほうが断然大きく稼げると思いますが・・・
■個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:0点/(20点満点中)
最大ドローダウン:0点/(20点満点中)
1年間の取引数:20点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:2点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:0点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:2点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『トラキチ進化版(最新)GBP/JPY』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
・プロフィットファクタ:0.66
・最大ドローダウン:99.58%(資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・1年間の取引数:1760回で破綻
・使用通貨ペア:GBP/JPY
・使用時間足:15分足
(↓以下は作者「楽楽」さんの説明です↓)
【トラキチ進化版】
トラップリピート型の取引では、3つの大きな弱点があります。
1.レンジの最高値圏、最安値圏でのトラップが長期塩漬けになりやすい
2.取引方向と逆行した場合に含み損が雪だるま式に増える
3.大量の発注を行うため大きな証拠金がいる
どれも致命的な弱点だと思いませんか?
楽楽トラキチはこれらのリスクを減らす工夫をしています。リスクは減らしていますが、無くなってはいません。
楽楽トラキチ進化版では最高値圏での買いトラップや最安値圏での売りトラップが長期の塩漬けになるという事態は発生しにくくなっています。
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『トラキチ進化版(最新)GBP/JPY』もやはりトラリピ系の特性ということで、小資金の方はすぐに破綻してしまいます。
莫大な資金量をお持ちか、トレンドを正確に把握してLONG・SHORT(もしくはON・OFF)の切り替えができる方向けのEAになるでしょう。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 『完全放置戦略』とは
→ 『不調期回避戦略』とは
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方