作者『だぶるいー』さんのEA『Future Teacher ドル円版』を検証評価した結果をご紹介します。
総合評価採点→82点/(100点満点中)
■検証評価コメント:
『Future Teacher ドル円版』は、良いEAだと思います。
プロフィットファクタそのものはギリギリ合格ラインと言ったところですが、最大ドローダウンが低いのと、エントリーポイントが多いですので、利益がけっこう乗っていくと思います。
中長期の資産推移も、かなり安定的できれいなグラフです。
短期的には少し波はあると思いますのでその時はガマンが必要ですが、長期運用には向いていると思います。
ポートフォリオに入れて良いEAだと思います。
■個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:6点/(20点満点中)
最大ドローダウン:19点/(20点満点中)
1年間の取引数:20点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:17点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:10点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:8点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『Future Teacher ドル円版』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
・プロフィットファクタ:1.31
・最大ドローダウン:1.45%(資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・1年間の取引数:約427回
・使用通貨ペア:5分足
・使用時間足:USD/JPY
(↓以下は作者「だぶるいー」さんの説明です↓)
裁量トレードの大会で全国10位になった経験を活かし、それらいくつかの手法をEAに落とし込みました。
・押し目買い、戻り売りの王道ロジック
・トレイリングあり
・固定TP,SLの他に可変式TP,SLロジック付き
・始値動作EA
・ナンピンなし
・片側最大ポジション数=1 (稀に両建てあり)
・週末クローズ機能あり
・複利機能あり
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『Future Teacher ドル円版』は最大ドローダウンが小さく、エントリーポイントが多いですので、プロフィットファクタはやや低めですが、長期的には利益がしっかり乗っていく良いEAです。
ポートフォリオに入れて運用していきたいですね。
↓EAを入手したい方はこちらから↓
>> EAを無料で200個手に入れる方法!
>> 良いEAの条件と選び方
>> ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
>> 『完全放置戦略』とは
>> 『不調期回避戦略』とは
>> 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方
>> 優良EA60個&ポートフォリオ4個を無料プレゼント!
